- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- » 2019 . 03
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
プロフィール
Author:みいたん
板橋在住
いっしょに板橋(地元)巡りを
してくれる友達募集中(^ё^)
メールフォーム
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム
--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.05.17_20:38
おおおおお久しぶりです…。
今何月?
って感じですよね…。
4/26に拍手コメントを下さった方!!
どうもありがとうございました!すんごくすんごく嬉しかったです!
まだまだいっぴん制覇する気はあります!
だってほら!いっぴんの「その他」カテゴリ制覇したよ!
「その他」カテゴリ唯一のいっぴん、今年から仲間入りした
珈琲工房アンレーヴさんの『縁宿ブレンド』です。

つい写真撮る前に封をあけてしまった…。
ちょっと後ろを隠しつつ…。
写真はクリックで拡大します。
今何月?
って感じですよね…。
4/26に拍手コメントを下さった方!!
どうもありがとうございました!すんごくすんごく嬉しかったです!
まだまだいっぴん制覇する気はあります!
だってほら!いっぴんの「その他」カテゴリ制覇したよ!
「その他」カテゴリ唯一のいっぴん、今年から仲間入りした
珈琲工房アンレーヴさんの『縁宿ブレンド』です。

つい写真撮る前に封をあけてしまった…。
ちょっと後ろを隠しつつ…。
写真はクリックで拡大します。
2010.01.20_23:17
って今何日だと思ってんだって感じですよね…。
昨年中はこのブログをご覧下さってありがとうございました。
今年もぼちぼち進めていきたい(というか終わらせたい)と思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
たまに更新止まっても見捨てないでやってもらえると嬉しいです…。
いや~年末別にそこまで忙しいわけでもなかったんですけれど…いっぴん巡りは出来ていなかったのと、一回更新しなくなるとタイミングがつかめないって言いますかね~アハ。
誰も聞いてない私の近況としましては、今『君に届け』に大ハマリしています。
あ、それとー!
昨年のいっぴんスタンプラリー、私なんといっぴん賞が当たっていました!
やったー2年目の正直!
“いっぴん賞”は抽選にもれた中から再抽選で、いっぴんのお店いずれかの商品引換券がもらえるという賞です。
買いに行ってこのブログにのせるまではどこのお店が当たったかは秘密です!うへへ楽しみ!
昨年中はこのブログをご覧下さってありがとうございました。
今年もぼちぼち進めていきたい(というか終わらせたい)と思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
たまに更新止まっても見捨てないでやってもらえると嬉しいです…。
いや~年末別にそこまで忙しいわけでもなかったんですけれど…いっぴん巡りは出来ていなかったのと、一回更新しなくなるとタイミングがつかめないって言いますかね~アハ。
誰も聞いてない私の近況としましては、今『君に届け』に大ハマリしています。
あ、それとー!
昨年のいっぴんスタンプラリー、私なんといっぴん賞が当たっていました!
やったー2年目の正直!
“いっぴん賞”は抽選にもれた中から再抽選で、いっぴんのお店いずれかの商品引換券がもらえるという賞です。
買いに行ってこのブログにのせるまではどこのお店が当たったかは秘密です!うへへ楽しみ!
2009.12.02_12:59
いっこ下の記事、ウソついてますね(笑)。
なかなかやる気の波ってヤツは…。
拍手を押してくださっている方どうもありがとうございます!
いつもすごく嬉しいです。
ブログのテンプレートを変更した際に、記事ごとにくっつけてたランキングのボタンを設置し忘れ(たことについ最近気付き…)面倒くさくてそのままにも関わらず(笑)、訪れていただいてありがたいです。
11月29日に『オレンジシフォンケーキ』に拍手コメントを下さった方へ…
↓↓
なかなかやる気の波ってヤツは…。
拍手を押してくださっている方どうもありがとうございます!
いつもすごく嬉しいです。
ブログのテンプレートを変更した際に、記事ごとにくっつけてたランキングのボタンを設置し忘れ(たことについ最近気付き…)面倒くさくてそのままにも関わらず(笑)、訪れていただいてありがたいです。
11月29日に『オレンジシフォンケーキ』に拍手コメントを下さった方へ…
↓↓
2009.11.22_23:36
今月なんと4度目の更新です。
いや~頑張った(笑)。
いまのところもう1回くらい出来るかな?という感じです。
さて木下製餡さん。
電車で行こうかバスで行こうか悩み(どう行っても行きづらい)、自転車で行ってきました。
思ったより近かったです。
一番近い駅は大山かな?多分(大山から)歩くと15分くらいかな?
『東京もなか』です。

写真はクリックで拡大します。
いや~頑張った(笑)。
いまのところもう1回くらい出来るかな?という感じです。
さて木下製餡さん。
電車で行こうかバスで行こうか悩み(どう行っても行きづらい)、自転車で行ってきました。
思ったより近かったです。
一番近い駅は大山かな?多分(大山から)歩くと15分くらいかな?
『東京もなか』です。

写真はクリックで拡大します。
2009.11.21_15:23
住所だと高島平ですが、新高島平駅からすぐです。
いや、家からもっと近いガトマスもあるんですけど、本店へと行って来ました。変なこだわり(笑)。
今では恵比寿などにも出店してるし、板橋にとどまらない人気(?)ですよね。
私も実は食すの3回目だったりします。
『アップルパイ』

最初はホールで買う気マンマンだったんですが、よく考えてみると今うちは3人家族だから大変だし、3000円もするし、カットでいいかぁ~と…。しかし実際買いに行けばカットの1個分の小ささにホール3人でいけるんじゃね?カットじゃ寂しくね?と…。でも3000円も使ったら他のもの何も買えないし、と…。
で、カットに落ち着いたわけです。
なんで他の生ケーキはコージーコーナー並なのにアップルパイだけおしゃまサイズなんだ…。
写真はクリックで拡大します。
いや、家からもっと近いガトマスもあるんですけど、本店へと行って来ました。変なこだわり(笑)。
今では恵比寿などにも出店してるし、板橋にとどまらない人気(?)ですよね。
私も実は食すの3回目だったりします。
『アップルパイ』

最初はホールで買う気マンマンだったんですが、よく考えてみると今うちは3人家族だから大変だし、3000円もするし、カットでいいかぁ~と…。しかし実際買いに行けばカットの1個分の小ささにホール3人でいけるんじゃね?カットじゃ寂しくね?と…。でも3000円も使ったら他のもの何も買えないし、と…。
で、カットに落ち着いたわけです。
なんで他の生ケーキはコージーコーナー並なのにアップルパイだけおしゃまサイズなんだ…。
写真はクリックで拡大します。